定期コース


AW検定・実技対策講習会

企業様へ講師を派遣しているコースを、定期コース化しました。
準備段階から、溶接条件・運棒法まで、各段階で合格に直結するポイントを指導いたします。
社内指導員を育成する目的にも、ご活用ください。

また、出張研修(講師派遣) にも対応しております。(別途見積)


開催日程
(日数選択可)
2025年6月9日(月)~6月11(水)   3日間の方
2025年6月12日(木)~6月13日(金)   1日または2日間の方

1日コース/50,000円税抜
2日コース/80,000円税抜
3日コース/ 120,000円税抜

★内容※受験はできません。
・溶接準備における注意点(溶接材料、溶接機、備品類など)
・合格・不合格を分けるポイント解説(溶接条件、運棒方法、積層方法、端面処理)
・工場溶接3種目の実技(S種、A種、S種C類が対象となります)
・受講者1名につき、溶接機1台を準備します。
・受講期間は、1日から受付します。
・練習材料使い放題、車での来所OK、宿泊手配、道具貸し出し致します。


ボイラー溶接士更新サービス 36,000 円税抜


ボイラー溶接士更新代行サービスとは、労働局への免許更新申請を代行するサービスです。
試験体郵送、労働局への刻印持ち込み、曲げ試験、労働局への曲げ試験片提出を代行いたします。

※刻印持ち込みは関東4県のみ(東京、千葉、神奈川、埼玉)曲げ試験片提出代行は東京、千葉のみとなります。

例:免許証に記載されている交付局が『東京』の場合は、 現住所が他都道府県であっても、東京労働局で弊社が代行申請を行えます。

弊社へ登録(無料)いただいた方には有効期限の3か月前に連絡をいたします。

弊社で練習してから、試験体を溶接する場合は税抜26,000円/日の追加となります。


ボイラー溶接士講習会

ボイラー溶接士学科・実技講習会です。年2回の試験に合わせて開催しています。
学科試験・実技試験ともに、合格するポイントを解説いたします。
また、講師派遣も可能です。お気軽にお問い合わせください。

学科講習会 2025年8月19日(火)~8月20日(水) 36,000円税抜/2日間
2026年1月15日(木)~1月16日(金)
実技講習会(藤沢開催) 2025年9月15日(月)~9月17日(水) 26,000円税抜/1日
2026年2月11日(水)~2月13日(金)
実技講習会(神戸開催)
※最小催行人数3名
2025年9月22日(月)~9月24日(水) 26,000円税抜/1日
2026年2月23日(月)~2月25日(水)

実技講習会は、受講期間をお選びいただけます。表示金額は1日間の金額となります。


溶接入門コース 73,000円税抜/5日間

新人の方向け、溶接初心者の方向けの溶接入門コースです。
毎年4月に開催しており、新入社員研修や初心者の方の溶接体験としてご利用いただいております。
また、『アーク溶接等の業務に係わる特別教育修了証』を発行いたします。

2025年4月21日(月)~4月25日(金)



セールスマン向けコース

溶接に関連する営業の方向けコースです。販売店・商社の営業に携われている方にご利用いただいております。
溶接基礎、溶接材料知識に加え、溶接に関する業種別の特性を学ぶとともに、実際に溶接を体験することで、営業活動に役立てることを目的としています。


セールスフレッシュマンコース

 ◆1回目 2025年5月26日(月)~5月30日(金)
 ◆2回目 2025年6月16日(月)~6月20日(金)
70,000円税抜 / 5 日間 開催地:神奈川県藤沢市

 

溶接研修センターでは、充実した設備と、各種材料、保護具、備品類を取り揃えております。また、昼食、提携ホテルの手配も承ります。

溶接に関連する品質には、設計者、施工管理者、技能者の知識・技術・技能が大きく影響します。 株 神戸製鋼所・溶接教習所時代から、半世紀以上の溶接研修実績がある弊社へご相談ください。

コベルコ溶接テクノ株式会社 神奈川県藤沢市宮前100-1神戸製鋼所内

お問い合わせ

お気軽に下記よりお問い合わせください。

受付時間:9時~17時 ※土日祝日および弊社休業日を除く

溶接研修・検定試験・資格取得

Webからのお問い合わせ

試験・調査

Webからのお問い合わせ

上記以外のお問い合わせ

Webからのお問い合わせ

top