(60) 接合研究例-10
(CMT電源による裏波マグ溶接技術)
内容
○CMT(Cold Metal Transfer)溶接電源は、ミグ/マグ溶接の小電流域における「ワイヤ送給制御」により、薄板溶接での低スパッタ化、入熱低減による低ひずみ化などに有効です。薄肉アルミニウム合金の溶接、薄鋼板の重ねすみ肉部のMIGろう付など多数実用化が進んでいますが、鋼への適用事例は多くありません。
○炭素鋼の薄板および中板の裏波溶接にCMT溶接電源の適用を検討し、従来用いられていた裏当て金の省略を可能にしました。

[CMTプロセスの構成]

[開先形状]

[ビード外観]
裏当て金なしのマグ溶接による裏波形成を実現
お問い合わせ
お気軽に下記よりお問い合わせください。
受付時間:9時~17時 ※土日祝日および弊社休業日を除く